医院名:医療法人社団侑思会 自由が丘消化器・内視鏡クリニック 
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−6 Luz自由が丘5階 
電話番号:03-6421-2852

自由診療

プラセンタ注射

プラセンタ注射現在、保険診療での新規受付は停止しています。

プラセンタのもととなる胎盤には、赤ちゃんを育てるためのアミノ酸やホルモン、各種成長因子などが豊富に含まれており、それらの有効成分を効率的に抽出したプラセンタには、アンチエイジングや、疲労回復などに効果があります。また、更年期障害による諸症状の改善にも効果があり、45~59歳までの女性の方に関しては、症状に応じて保険適応での治療も可能です。
美容に関しては、美肌効果(皮膚代謝の促進とコラーゲン増殖促進)、美白効果(活性酸素消去・メラニン抑制)、乾燥肌の改善などが期待できます(個人差はあります)。
プラセンタ注射は、更年期障害、肝機能障害に対する保険治療として認可されている安全な薬剤ではありますが、事前に、献血の禁止や未知のウィルス感染の可能性などに対して十分にご理解の上、同意書にサインして頂く必要があります。

費用

1アンプル 1,200円
2アンプル 2,000円

※税込み価格です。

高濃度ビタミンC(予約制)

高濃度ビタミンC(予約制)大量のビタミンCを点滴する治療です。内服による摂取では、血中へのビタミンCの取り込みに限界があり、点滴でしか血中濃度を高めることができませんが、ビタミンCが血中に高濃度に存在する環境下では、老化の原因とされる活性酸素を除去する抗酸化作用の効果が強く得られます。この抗酸化作用により、美肌効果(コラーゲン生成促進、保水力の改善)、美白効果(メラニン合成の抑制)、免疫調整作用(アトピーなどのアレルギーの改善)、疲労回復(副腎不全状態の改善)などの効果が期待できます。過剰なビタミンCは、速やかに尿中に排泄されますので、過剰症の心配はありません。なお、当院で採用している高濃度ビタミンC製剤は、厳しい品質管理下で納品されるMylan社製(アイルランド)の防腐剤不使用の製剤です。
※一度に50g以上の点滴や、高頻度で点滴を希望される方は、G6PD活性の採血検査が別に必要です(約9,000円)。詳しくはお問い合わせください。

費用

12.5g 6,600円
25g 8,800円

※税込み価格です。

男性診療(AGA)

男性診療(AGA)日本人男性の3人に1人がAGA(男性型脱毛)であると言われています。当院では「AGA診療ガイドライン」に準じて、科学的根拠に基づいた標準的な内服治療を提案しています。詳しくはお問い合わせください。
※自由診療には、初診料1,000円が別途かかります。

内視鏡専用24時間WEB予約 初診受付専用24時間WEB予約 採用情報
一番上に戻る
一番上に戻る
内視鏡専用24時間WEB予約 初診受付専用24時間WEB予約
求人募集
  • がん研有明病院
  • NTT東日本関東病院内視鏡部
  • 昭和大学病院
  • 虎の門病院
  • 松島病院大腸肛門病センター