-
二重幽門は、胃の幽門部から十二指腸球部への副経路が存在するまれな内視鏡所見をいいます。
-
主には胃と十二指腸の間に形成された瘻孔(fistula)により、上部消化管内視鏡検査の中で、0.001% ~ 0.4%という非常に稀な割合で報告されています(1)。
-
先天性と後天性に分類され、先天性は発生期における管腔の異常形成によるもので、通路間の組織が正常で潰瘍病変がないのが特徴とされ、多くは無症状で偶然発見されており、特に治療は不要とされています(2)。
-
後天性は先天性よりも頻度が高く、胃潰瘍や十二指腸潰瘍が進行した結果、胃と十二指腸球部の壁が癒着して瘻孔が形成されるものをいい、NSAIDsやステロイドの使用、Helicobacter pylori(ピロリ菌)感染、糖尿病、慢性呼吸器疾患、SLE、腎不全、ベーチェット病など、潰瘍治癒遅延を引き起こしやすい病態が関連していると報告されています(3、4、5)。
- 後天性も発見時には無症状のことが多く、穿孔・出血などがなければ、病態に応じてピロリ除菌や原因薬剤の中止、酸分泌抑制薬の投与などで経過をみることになります。後天性の自然経過についての後ろ向き追跡調査によれば、酸分泌抑制薬で治療を受けた場合においても瘻孔は大多数(64%)で開存したままで、27%が中隔が消失して正常幽門と癒合し、閉鎖された例はわずか9%だったとされています(3)。
-
内視鏡治療や薬物治療が無効な場合、あるいは合併症(出血、穿孔、胆汁逆流など)がある場合には、手術が検討されます。
以下は当院で経験されたピロリ陽性例での二重幽門の症例です。
(1)Wiseman SM, Tan D, Hill HC. Double pylorus: an unusual endoscopic finding. Endoscopy. 2005;37:277. [RCA] [PubMed] [DOI] [Full Text] Lei JJ, Zhou L, Liu Q, Xu CF. Acquired double pylorus: Clinical and endoscopic characteristics and four-year follow-up observations. World J Gastroenterol 2016; 22(6): 2153-2158 [PMID: 26877621 DOI: 10.3748/wjg.v22.i6.2153]
(2)Wolters VM, Nikkels PG, Van Der Zee DC, Kramer PP, De Schryver JE, Reijnen IG, Houwen RH. A gastric diverticulum containing pancreatic tissue and presenting as congenital double pylorus: case report and review of the literature. J Pediatr Gastroenterol Nutr. 2001;33:89-91. Lei JJ, Zhou L, Liu Q, Xu CF. Acquired double pylorus: Clinical and endoscopic characteristics and four-year follow-up observations. World J Gastroenterol 2016; 22(6): 2153-2158 [PMID: 26877621 DOI: 10.3748/wjg.v22.i6.2153]
(3)Hu TH, Tai DI, Changchien CS, Chen TY, Chang WC. Double pylorus: report of a longitudinal follow-up in two refractory cases with underlying diseases. Am J Gastroenterol. 1995;90:815-818. [PubMed] [DOI]
(4) Fattahi MR, Homayoon K, Hamidpour L. Double pylorus in a cirrhotic patient: a case report and review of the literature. Middle East J Dig Dis. 2012;4:130-132. [PubMed] 18. Costa S, Dias VC, Peixoto P, Machado A, Gonçalves R. Double pylorus. Rev Esp Enferm Dig. 2015;107:377. [PubMed]
(5)Lei JJ, Zhou L, Liu Q, Xu CF. Acquired double pylorus: Clinical and endoscopic characteristics and four-year follow-up observations. World J Gastroenterol 2016; 22(6): 2153-2158 [PMID: 26877621 DOI: 10.3748/wjg.v22.i6.2153]
文責 院長 岡田和久